入居時の注意事項
お部屋は毎日の生活空間
皆様が新しい生活を始めるにあたり快適にお住まいいただけるためのご説明となります。
騒音について
共同住宅のため他の入居者様へのご配慮をお願いします。
引越しの時間帯・ドアの開閉音・足音・テレビ及びオーディオの音量・楽器の演奏・深夜の掃除・深夜の洗濯機・大声での会話。
室内に限らず、バルコニーや非常階段やエントランスでもご注意願います。
ごみの出し方について(資源ごみ・粗大ごみ・家電リサイクル・パソコン)
引越しの際に使用した段ボールは、必ず引越し業者に引き取りをご依頼ください。
資源ごみ・燃やすごみ・燃やさないごみは決められた曜日の朝8時までにお出しください。
粗大ごみは「粗大ごみ受付センター℡03-5296-7000及びインターネットhttps://sodai.tokyokankyo.or.jp」へ申込してください。必要な処理券を貼付して指定した日にお出しください。
エアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫・冷凍庫は家電リサイクル法対象商品です。区では収集できません。リサイクル料金と収集運搬料金がかかります。購入した小売店などに処分を依頼するか、家電リサイクル受付センター「℡03-5296-7200及びインターネットhttps://kaden23rc.tokyokankyo.or.jp」へ申込してください。
パソコンは区では収集できません。購入したパソコンメーカーに申込してください。
共用部(エントランス・廊下・非常階段・エレベーターなど)の利用について
煙草の喫煙は、煙や臭いは他の入居者様のご迷惑になりますのでおやめください。
また、バルコニーでの喫煙もお控えください。灰や臭いが上下左右の居室に流れます。
私物を放置することは避難経路の妨げになりますのでおやめください。
無断駐車について
駐車の際は決められた区域に停めていただき所定以外の場所には停めないようにお願いします。
ご利用いただくには弊社にて契約を行う必要がありますのでご希望の方はご連絡ください。
無断駐車を発見した場合は、警察に通報するなどの対応を行います。(申請していない車種・登録番号)
第三者への貸し出しについて(転貸)
一般の居住用賃貸物件です。
民泊及びマンスリー等、第三者に無断で部屋を貸し出す行為は禁止です。
発見次第、契約違反で退去していただきます。